top of page

​取組実績

ACHIEVEMENT

約1,500社の会員事業者を抱える京都市観光協会では業界で働くみなさまを起点に取組を広げることを目標としており、様々な取組みを行っております。
ここではその取組みの一部をご紹介します。

各種実績

img_mv_anshin-pc.jpg

​事前予約で楽しむ京都旅

令和2年6月16日

京都には千年を超える歴史に培われてきた、伝統・文化・自然など多様な魅力があります。事前予約の人数限定で、奥深い京都の魅力を体感できる多彩なプランをご用意しております。

img_main_sp.jpg

混雑回避に役立つ京都観光快適度マップ

令和2年12月20日

混雑する時間や場所を避けながら安心・安全・快適なな京都観光を楽しんでいただくため、密を避けた観光に役立つ情報(観光快適度の予測やライブカメラ映像によるリアルタイム情報等)を提供しています。

実績01.jpg

京都観光モラルワークショップの開催

令和3年9月2日、9月9日、9月28日、11月4日

業界からの有志と京都大学観光MBAの学生をお招きして、京都観光モラル実践の一歩を踏み出すきっかけとなる普及啓発ツールのアイデア出しを目的としたワークショップを全4回開催しました。

清掃活動画像_1797.JPG

観光客受入れを前に業界有志による清掃活動

令和3年10月27日

観光客を迎える準備として、京都市内の中心繁華街にて、舞妓や旅館・ホテルの従業員ら約50人で街並み美化のための清掃活動を実施しました。

KYOTOagain.jpg

KYOTO again!~京のため、明日のためにできること~

令和3年11月1日~12月31日

京都をより深く味わい、楽しんでいただくために、京都観光モラルにご賛同いただき、ワクチン接種済証などを提示いただいた方を対象とした、キャンペーンを実施しました。

首都圏PR動画.jpg

京都観光モラルPR動画の放映

令和4年3月

首都圏の方々に京都観光モラルを知って頂くためのPR動画を作成し、電車内デジタルサイネージで放映をしました。

サムネイル画像(集客UPセミナー).jpg

コロナ禍における飲食店の集客UPセミナー 
~京都観光モラルを通じて考える持続可能な集客手法とは~

令和4年3月29日

飲食店の集客UPのために重要なGoogleビジネスプロフィールの基本的な使用方法や成果を出すための方法、インスタグラムの活用術等を、持続可能な京都観光を創ることを目指した京都観光行動基準(京都観光モラル)に則して学んでいただくセミナーを開催しました。

Roundtable_main.jpg

​京都在住の外国人と考えるこれからの京都観光

​~京都観光モラルについての座談会~

令和4年9月3日

京都と出身国双方を良く知る在住外国人6名の方々にお集まりいただき、ポストコロナにふさわしい新しい京都の観光スタイルについて、議論しました。

bottom of page